大阪城公園駅
半年前に比べて外国人観光客の数がものすごく少なくなっていました。
やはりコロナの影響が大きく、インバウンドに頼り、期待もしていた大阪の街は以前より少し寂しくなっています。
そして今回はコロナの感染者も少なくなってきたので大阪城へ行ってきました。
JRの「大阪城公園」駅で降りて約18分ほど歩き、大阪城公園へと向かいます。
大阪城公園に入ると、スターバックスなどのカフェや、ローソンがあります。
公園内はとても閑静です。
スターバックス
ローソン
少し奥の方へ歩いて行くと広い道が現れます。
ここはよくランナーの方が走っていて、東京で言うところの「皇居ランナー」のようなイメージです。
大阪城公園だと車も通らないので大阪の中心部でランニングをするのであれば1番安全な場所だと思います。
芸能人もよく走っていると言われています
大阪城へ
奥へ進んでいくと徐々に大阪城が姿を現しました。
間近で見るとやはり迫力があり、文化遺産のオーラを感じます。
このような歴史のある建造物の前に立つと、無意識にその当時の風景を思い浮かべて何となく変な感じになります。
大阪城の内部に入るためチケットを買いに行きます。
現在コロナ対策で検温をしてからの入場となるので城内がある程度人が多くても安心して周ることができます。
チケット購入していざ天守閣へ。
天守閣の入り口を目指します。
大阪市内を一望できます。
シャチホコと虎
金屏風
城の仕組み
大阪城公園という自然に囲まれて飲むスタバのコーヒーはまた普段と違うものを感じることができます。
密を避けることばかり推奨されている今の世の中ですがここでは密なんてものは存在しません。
自粛生活に疲れた方にこそ一度今の時期に訪れて欲しいと思う1日になりました。
電車・バスからのアクセス
谷町線 | 谷町4丁目駅1-B番出口天満橋駅3番出口 |
---|---|
中央線 |
谷町4丁目駅9番出口 森ノ宮駅1番出口、3-B番出口 |
長堀鶴見緑地線 |
森ノ宮駅3-B出口 大阪ビジネスパーク駅1番出口 |
公式HP: OsakaMetro
大阪環状線 | 森ノ宮駅 大阪城公園駅 |
---|---|
東西線 | 大阪城北詰駅 |
公式HP: JRおでかけネット
京阪電車 | 天満橋 |
---|
公式HP: 京阪電車
水上バス | 大阪城港 八軒家浜船着場 |
---|
公式HP: 大阪水上バス